fc2ブログ

早く 蜂起!!


人気ブログランキングへ←←忘れぬうちにボチッとお願い にほんブログ村 政治ブログへ


お早うございます。

郵便貯金を早くハゲタカから守らないと 日本終了だと気が気でありません。
ああ、早くみんなで 立ち上がりましょうよ
一刻も早く何とかしないと。

カジノを合法化し、
国民の年金資産までもGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)で
欧米ハゲタカの餌食にさせようとしてるじゃないですか、売国奴内閣は!!

・国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、
・大企業や外資ハゲタカが 望む法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題
巷では、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだと言われています。

朝鮮人の希望の星 安倍晋三。

拉致被害者の帰還の保証もないのに 早々と北朝鮮への兵糧攻めを緩和。どうしてこういう出鱈目ばかりするんだろうか。何が外交だよ? 外交になってないじゃん。

TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、日本人の給料が低下、格差が拡大、失業率や犯罪発生率が増加 なのは 目に見えてる。
TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下

外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになる・今だってもう見てよ!!
しかも いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかない

もう 毎日 今か今かと国民蜂起を待っているんです。
みんな おとなし過ぎる。
分かってないのかな こんなに大変な  破滅に向かってるって事!!

ああーーーーーーーああーーーーーーーーああああああああああーーーー!!!! 

人気ブログランキング参加中↓ポチッ!

日本を守ろう!!!→人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ

←この新聞を支えよう!!! 説得できない身内に送ろう!

スポンサーサイト



17 : 52 : 14 | 独裁政治 | トラックバック(1) | コメント(15) | page top↑

じゃあ インドって言うけどね


人気ブログランキングへ←←忘れぬうちにボチッとお願い にほんブログ村 政治ブログへ


もう真夜中の三時になってしまいました。
明日早いのに 書類整えてたら今までかかってしまいました。

昨日スペインのニュースで インドでの女性の地位の低さ 人権の認められなさ加減を報道していて、その一環で、インド人の強姦の多さを伝えてい、何と四人に一人は強姦あるいは無理強いの経験があると言う統計を放送していました。男性の四人に一人がって 驚きません?
話半分としても あるんだろうなと思うとあんまり来て欲しくない感想は持ちますよね。

シナ朝鮮ではなくて 次はミャンマー ベトナムだってはしゃいでませんでした?
インドも良いねええ などと言い始めたときから ちょっと待て!!と言いたかったのです。
ジプシーの起源は インドと言われていて スペインではジプシーは警戒されます。
だってねえ 復讐するんですよ。今でもナイフ持ってたりする人がいるくらいです。

交通事故なんか起こして相手がジプシーだと大変です。
裁判の結果が納得できないって一族郎党引き連れて運転してた人を殺しちゃったりするんですから。
起源がインドって言うくらいなんだから、インド人の激しい気性は彼らと共通するのではない?
全員とは言わないけど、持参金が気に入らないってんでお嫁さんにガソリン掛けて殺しちゃった事件を今でも痛々しく思い出します。嫁ぎ先の舅と婿さんが共謀でした。酷い国があるもんだと驚いたのでした。

やっぱりねえ、国際人ってスレッカラシだし 日本人は国際って言葉、世界平和とか世界貢献の延長線上で美しい幻想を抱くみたいですが、違いますよ?

本当に もう国会占拠しないとダメだ。
こんなにやらてしまって もう選挙でもないし それまでもたないですよ。日本。
気になって仕方ないので一言だけ伝えて休みます。 ではまた。

人気ブログランキング参加中↓ポチッ!

日本を守ろう!!!→人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ

←この新聞を支えよう!!! 説得できない身内に送ろう!

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済

10 : 28 : 43 | 独裁政治 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑

要拡散 安倍のバラマキが止まらない


人気ブログランキングへ←←忘れぬうちにボチッとお願い にほんブログ村 政治ブログへ


★モザンビークに600億円超供与 首相表明へ、インフラ整備支援
2014/1/6 2:00日本経済新聞 電子版

政府はアフリカでインフラ整備を支援する。モザンビークの主要港から内陸に伸びる幹線道路
「ナカラ回廊」などの建設のため、円借款を中心に5年間で600億~800億円を供与。
エチオピアでも地熱発電所の建設に100億円前後の円借款を検討する。安倍晋三首相が9~15日に
中東・アフリカ4カ国(オマーン、コートジボワール、モザンビーク、エチオピア)を訪れて表明する。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS29012_V00C14A1PE8000/

★ミャンマーに円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODAを今年度中に実施
日本への債務支払いが約7000億円も滞っているのにですよ?
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MNE9DI1A74E901.html

★中東・北アフリカ地域に対し,新たに総額22億ドル規模の支援を行うことを発表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/page11_000006.html

★ASEANに5年間で2兆円規模の政府開発援助(ODA)拠出を発表
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/15/kiji/K20131215007204940.html

★アメリカでリニア構想、日本政府が融資提案 5000億円規模
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/05/linear-america_n_4546448.html
発展途上国だけでは足りずに アメリカにまで!!
日本が苦労して築いたリニアをタダで持っていくのか? ずっと長年警告されていましたよね?
それがついにくれてやる事になったのでしょうか。なんだか胸が詰まります
私はこの日が来るのをずっと心配し続けていました


あの日経ですら去年のうちに 増税してバラマキは許されない と書いています。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20131007/254252/?rt=nocnt

消費税の八パーセントでも大打撃だと予想されているのに 麻生はもう10パーセントを予言していますよね?
一体、何をしているのか!!
そして国民はどうしてこの売国に 発言しないのか。安倍信者は外交をよくやっていると評価していますよね
これ 外交ですか?

金をばら撒く時には こっちの人材も派遣して雇用が生まれるようにして ついでに文化もばら撒いてくるという施策も必要ですが 丸投げですよね キックバックと利権がはびこるばかりですよ。
なんで日本語学校を片隅にでも作るって作戦をしないんだろう?
人は言語からやられていくんですよ。苦労して覚えた言葉の国を擁護する傾向があるんです。
だからシナ人が世界中に孔子学園とか作りまくっているのは あれは正しい利口な発想なんです。

どうしてはなから日本語は難しいと思い込んで 捨てるんだろうか。
ひらがな カタカナなんか簡単ですよ。これだけでもいいんだ。
言葉は 強力な外交効果を上げます。

その反対の意味で自分から 捕虜になろうっていうのが↓の記事です。


読者の投稿で知りましたが、こんな事を公言しています
東京を国家戦略特区に指定し、2020年五輪へ大胆な都市改造を

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38062
↑この記事の中にこういう部分が。↓

日本語ができない外国人の立場で、鉄道の駅構内に立ってみるとよい。さすがに駅名はローマ字でも書いてあるが、新宿駅のようなターミナル駅で乗り換え、乗り継ぎをしようとすると、日本語が分からないと容易ではない。英語が分かれば、駅構内の表示に従えば用が足せるように改善すべきである。それもまた、重要な「おもてなし」であろう

地方から東京に出て行って駅で乗り換えするのだって大変なのに、外国人の目線でばかり語る人が多すぎるなと思います。
.............................................
こないだ帰国した時に 新宿駅で あまりの言語氾濫に訳がわからなくなりました。
ハングルとシナ語と英語と日本語で もう目がチカチカです。ハングルとシナ語は廃棄するべし。
最悪 英語というかローマ字表記ですが どこの国にいったって英語が併記されているなんて ちょっとないですよ?
フランスならフランス語だけで えらい苦労しますが。

こうやってオリンピックをダシに 東京から真っ先に壊されて行くのでしょうか。

人気ブログランキング参加中↓ポチッ!

日本を守ろう!!!→人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ

←この新聞を支えよう!!! 説得できない身内に送ろう!

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済

00 : 05 : 46 | 独裁政治 | トラックバック(0) | コメント(25) | page top↑

又、強行採決!! 放送法


人気ブログランキングへ←←忘れぬうちにボチッとお願い にほんブログ村 政治ブログへ


しかし 強行採決目白押しですよね。本当にじゃんじゃん行くので目が回りますが ちょっと色々抜書きを交えて整理してみます。まだこの後に郵政がありますから 本当に気の休まる間がありません。こういう亡国の法案、あとでなんとかちゃらにできるのだろうか。

60年ぶり【放送法改正】 質疑時間2時間30分で打ち切り 【強行採決】 3/15
2010年5月25日 衆議院総務委員会

放送法改正案 第174条一項
総務大臣は、放送事業者(特定地上基幹放送事業者を除く。)がこの法律又は
この法律に基づく命令若しくは処分に違反したときは、三月以内の期間を定めて、
放送の業務の停止を命ずることができる

→ネットも「放送」、大臣命令でサーバー停止可能に ?
内藤正光(総務副大臣)はニコニコ動画、Youtube等は含まれないと言うが本当か ?
60年ぶりの見直しである本法案を僅か、2時間30分の質疑時間で打ち切り強行採決しました
60年前の放送法を改める本委員会で、こんな短い時間で打ち切っていいのでしょうか・・・
一方で、インターネット選挙の解禁に小沢幹事長のGoサインが出ないとの話も・・
途中速記を止めず、声を荒げて議論する場面がそのまま流れる・・
最終的には強行採決時、委員長のマイクを奪い合う恰好になり、
赤澤議員の声が空しく流れる中、原口大臣は頭を下げ退席

放送法改正案で協議打ち切り強行採決
2010年05月25日 — 民主党は25日も強行採決を行った。
強行採決が行われたのは25日午前の衆院総務委。
放送法改正案について、与野党で修正協議が行われていたが、選挙を見据え国会日程を延ばせない民主党は、協議を打ち切り与党単独の修正案を提出した。
野党側は「何やってるんですか! そんなに小沢さんの指示が大事ですか!」、「原口さん、頭を下げたところでね」などと反発した。
衆院総務委員会は25日、通信と放送の融合に向けて関連法を再編する放送法改正案を与党の
賛成多数で可決した。改正案は27日の衆院本会議で与党の賛成多数で可決される見通し

 与党は同委員会で次に郵政改革法案の審議入りさせる方針を固めており、野党側の審議継続要求
を無視し、強行採決に踏み切った。与党側は郵政改革法案を来週中にも衆院通過させ、会期中に
成立させる構え。この法案が終盤国会最大の争点となりそうだ。

 放送法改正案をめぐっては、総務相の諮問機関「電波監理審議会」の調査・提言機能を強化する
条文をめぐり、野党側が「番組内容への政治的な介入が懸念される」などとして削除を要求し、
与党側は応じた。しかし、NHK経営委員会メンバーにNHK会長を加えるなど会長の権限強化については、削除を求める野党側との修正協議がまとまらなかった。

↑これなんですが うっかりすると読み過ごしますがNHKの経営委員会にNHK会長を入れたら意味ないですよね。なんなんですか これって。ジャパンデビューもそうですが、なんとかしないといけないのに益々悪くなる一方。NHK自体が反日左翼勢力みたいに成り下がっているっていうのに。

放送法等の一部を改正する法律案…衆議院
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17405039.htm

ここの所もう臆面も無く強行採決ばっかりの連発ですが、本当にナチスの悪夢って感じになって来ましたね。自分で書いていて信じられないみたいです。NHKは反日左翼、電波を掌握する原口はちょっと前までたかじんに出ては愛嬌振りまいていた役者の一人。もろ ファシズムの台頭って寸法でしょうか。ファッショ民主党
衆院総務委員会で審議中の放送法改正案をめぐり、与党3党は24日、
改正案のうち総務相の諮問機関「電波監理審議会」(電監審)の権限強化に関する条文を削除する修正案を固めた。
だが、野党側が求めていたNHK会長の権限強化に関する条文の削除に与党側が応じなかったため、
放送法改正案を巡る与野党協議は決裂する見通しだ。

(2010年5月25日00時37分 読売新聞より抜粋) ← 一応は報じてますね、まだ。
↓強行採決前にはこのように言われていましたが....
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100524-OYT1T01099.htm
ネット規制法、今国会で成立か? 低俗、政治的公平性に欠けるサイトの業務停止が可能に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272723526/
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/505
連休明けにも委員会審議入りをすると見られている放送法改正案。
60年ぶりの大幅改正されるこの法案が、実はとんでもない内容であることがわかってきた

【国会法改正案】2010年5月20日 赤澤亮正の質疑【独裁法】.part4
総務相の権限強化、徹底審議が不可欠
 放送の自由への制約の恐れが指摘されている放送法改正案の修正は、
総務相の諮問機関・電波監理審議会(電監審)の調査・提言などの権限を
強化する条項の削除にとどまった。25日の衆院総務委員会での強行採決に
よって、番組への介入など多くの懸念を抱えたまま改正放送法は今国会で
成立する見通しが強まった。
 審議で浮かび上がった残された問題点の一つは、電監審の権限強化とは
別に総務相の権限強化がある。改正案では、放送法に定められた政治的
公平など地上放送の番組編集準則に違反したと判断すれば、総務相が
放送業務の停止を直接命じることができる条文が盛り込まれた
(既存免許の
地上放送事業者は除く)。毎日jp 望月麻紀
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100526k0000m010118000c.html
サンケイ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100525/plc1005252036025-n1.htm

経営委員会ってまやかしですよね。 今回の改正では、電波監理審議会が「不偏不党」など政治に関して調査する権限が与えられたり、総務大臣が放送停止の業務命令を出せたりと、放送事業者に対する国家の権限が大幅に強化されています。
つまり、何が問題かというと 以下です
本来ならば、放送や通信は、国とは独立するFCC(米国)やOFCOM(英国)のような独立行政委員会が監督すべきです。ところが、日本の場合、現在の力を保持したい官僚と既得権を握りたいマスメディアの利害が一致し、独立行政委員会の設置はなおざりにし、クロスオーナーシップ規制も先延ばしにして、国家がメディアに直接関与する状態を保持したまま、放送と通信の融合法制だけを先行させてしまう。

報道監視WIKI
http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/35.html
ここに放送法についてなど 随分しっかりした情報が充実していたので 私の左側のリンクページの四番目に入れておきました。後日落ち着いて読みたい情報も沢山あるようでした。

人気ブログランキング参加中↓ポチッ!

日本を守ろう!!!→人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ

←この新聞を支えよう!!! 説得できない身内に送ろう!

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済

05 : 21 : 15 | 独裁政治 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
| ホーム |

from 5/10/2009

最新記事

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カテゴリ

拡散用 メールフォーム あて先 (3)
民主党 (101)
みんなの党は安全ではない (2)
外国人地方参政権 (64)
外国人住民基本法 (4)
人権擁護法案 (2)
夫婦別姓 (7)
子供手当て (10)
安全保障 (228)
外交政策 (11)
重国籍 (8)
国籍法と帰化 (3)
沖縄問題/安全保障 (5)
動画/安全保障 (3)
仕分け事業 (5)
脱税総理 (11)
教育問題 (5)
売国の小沢一郎 (26)
マスコミ抱え込み民主 (2)
カルトに食われる日本 (4)
日本の近代史 (28)
南京大虐殺は、あったのか (2)
南京、百人斬り 競争の真実 (1)
強制連行 (2)
朝鮮総連 (1)
朝鮮問題 (25)
慰安婦問題 (7)
慰安婦反日問題 (2)
近代史倉庫 (1)
売国議員 (25)
マスコミとネット問題 (2)
各種、反日団体 (1)
皇室典範について (2)
未分類 (117)
日本崩壊の国会法改正案 (1)
竹島問題 (2)
売国の法案 (7)
郵政問題 (1)
開発とエネルギー問題 (1)
スパイ防止法 (1)
売国法案 (16)
? (0)
中国問題 (12)
口蹄疫 (7)
日本を守る良い議員 (4)
独裁政治 (4)
日本の偉業 (2)
無防備都市宣言 (1)
資料 (2)
文化財が危ない (5)
マスコミ (9)
売国行為 (31)
支持できない議員たち (9)
日本潰れるぞ! (672)
期待の議員 (8)
日本再生 (14)
安倍内閣 (193)
海外 (52)
売国奴 (25)
自民党 (21)
移民政策 (4)
売国奴集団 安倍政権 (21)
福祉、老人問題 (1)
売国集団 自民党 (14)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

検索フォーム

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
169位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国際情勢
32位
アクセスランキングを見る>>

最新トラックバック

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

プロフィール

yaegaki hime

Author:yaegaki hime
八重垣姫は、手に武田の家宝の兜を持ち、許婚者の身に迫る危険を知らせるために凍りついた諏訪湖を渡って行ったという。
私もこの日本の危機に、諏訪湖ならず太平洋も大西洋も地中海も渡って助っ人に行きたい気持ちになります。
どのような政治団体とも無縁の、在外の、一市民ですが、
中川昭一さんの訃報を受けた日に このブログを立ち上げました。
心からの敬意と愛惜の思いと、そしてご冥福を祈りつつ......日本の為に一人でも多くの人に正しい歴史観と脱マスコミを果たして欲しいのです。きっかけは、悪い国、悪い先祖、侵略の歴史

QRコード

QRコード