いやーーー驚きました。
さんざんBRIEXITを煽っておいてファラージもボリスも 逃げちゃった。普通の生活を取り戻したいとか芸能人みたいな事言っちゃって国民を置いてきぼりにしちゃった。
彼らは英国の離脱をEUに突き付けることで、ドイツ等のEU諸国からより有利な条件闘争を考えていたんだろうと解析している。でもってキャメロンもその対立政治家たちも皆思惑が外れて 真っ青、保身に走る、て図になってるみたいです。
目ざとくメルケルなんかがさっさと離脱しろと迫って後に引けなくさせてる。この辺のEUの政治感覚はやっぱり偉いと思いますよ。何にでも周辺国にウダウダさせたいだけ甘やかす日本とは将棋の指し方が違う。
当初の反応としては正しい、さすが。
でも、移民・難民問題に対する反感、怒り等の感情は、オランダやフランスのEU離脱論にも火を注ぎ、ドミノ倒しのようにEU離脱が欧州に広まるかもしれない。
これ、避けられない現実。EUの負の部分だから。
スペインもアフリカ近いし、黒人山のように渡ってくるし、あとルーマニア人の窃盗グループが恐ろしい。
どこのドアでも開けちゃう凄いテク持っていてルーマニア窃盗団に毎週末襲われている地域もあります。
しかし。。。。英国はこれから大変な事になると思うな。
世界経済だってリーマンであれだけ被害甚大だったのだから、大リセッションでしょう。
ロンドンは為替取引では世界一、東京市場の約7倍、ニューヨーク市場の約2倍と言う 巨大な金融市場なのに これって今後他国に移転するんだろうか? シティを巨大化させて経済を復興させたのはあのサッチャーだといわれてますが 大変なことになるんじゃないでしょうか。
金融立国である英国はロンドン中心部に金融街シティがあり シテイは BRIEXITに反対の意見を持ってましたが こんな結果になっちゃってどうするんだろうか。
日本企業もあの朝日新聞によると1380社も拠点を置いているって言うし 打撃は大きいと思いますね。
日立なんか3兆とかの投資を見込んでたとか ちらっと見かけたし、日本への打撃は小さくないでしょう。
英国のEU離脱の影響は、EUが加盟国からの拠出金の10%強を失うというのでEUも痛手が大きい。だからEUは英国に対して懲罰的に高い関税をかけて来るかもしれない。温情かける理由がないもの。
そんな中、ロシアと中国だけがイギリスのEU離脱を歓迎する声明を出していることは非常に不気味。現在、中国は不動産などロンドンで買いあさってるって聞く。EU離脱により経済力が弱くなった英国が自分たちに泣きついてくることを、見越しているのじゃない?
やばいなー安全保障からして 大いにまずい。
9月のドイツ(ベルリン地方選)や11月の米国(大統領選)など、来年にはオランダ(総選挙)、フランス(大統領選)、ドイツ(地方選・議会選)などが予定されていて、ドミノになったら大荒れに荒れる。怖いなー。。。。
............................ご参考
ジャン=クロード・ユンケル(Jean-Claude Juncker、1954年12月9日 - )は、ルクセンブルクの政治家。キリスト教社会人民党元党首。現在、欧州委員会委員長。1995年から2013年まで、ジャック・サンテールの後任として同国の首相を18年以上に亘り務めた。また、1989年7月14日から2009年7月23日まで財務大臣を務めた
ロンドン(CNN) 欧州議会は28日、英国の欧州連合(EU)離脱をめぐってブリュッセルで緊急会議を開いた。離脱派を率いた英国独立党(UKIP)のファラージ党首が議員らを侮辱してブーイングを受けるなど、英国とEU側との対立が浮き彫りになった。
欧州議会の議員でもあるファラージ党首は、同日の会議で「面白い話ではないか。私が17年前にここへ来て英国の離脱運動を指揮したいと話した時は全員に笑われた。ところが今、皆さんは笑っていない」「皆さんの中で、これまでまともな仕事に就いたり商売をしたり、雇用を生み出したりした経験のある人はいないに等しいだろう」などと発言。その後、CNNとのインタビューでは「軽い冗談だった」と述べ、「かれらも私を嫌っている。お互いさまだ」と言い放った。
ファラージ氏は議員らに「大人らしく合理的に関税撤廃の契約を結ぼう。そうすれば英国は皆さんと貿易をし、協力するし、皆さんの世界一の親友になる」と呼び掛けた。さらに「EUから抜ける国は英国が最後ではない」と警告した。
一方、欧州人民党の党首を務めるドイツ選出のウェーバー議員は、ファラージ氏をはじめとする英国の離脱派は国民投票で自国民をだましたと非難。「最大のうそつきはUKIPの中にいる」と述べて大きな喝采を浴びた。ウェーバー氏はさらにファラージ氏に対し、「もしあなたに一片の良識があるのなら、英国の人々に謝るべきだ。恥を知れ」と詰め寄った。
またユンケル欧州委員長は演説の中で、ファラージ氏に「あなたは離脱をめざして戦い、英国民が投票で離脱を支持した。なぜあなたはここにいるのだ」と問い掛けた。
これ他の報道と合わせてよく見たら
委員長が演説してる最中に離脱派のリーダーがしれっと現れたので「おい、お前なんでここにいる」って
人気ブログランキング参加中↓ポチッ!
日本を守ろう!!!→

←この新聞を支えよう!!! 説得できない身内に送ろう!
スポンサーサイト