沢山のコメントいただき 恐縮です。
非公開の長い励ましもいただきました。
ありがとうございました。
私は 娘の相手方の肩を持つ気持ちはさらさらないのですが
結婚するときっと財産巻き上げられる、と言うご指摘はちょっと違う気がします。
あちらの親族は 手広く商売を展開していて もしかしたらうちより資産家かもしれません。
娘はとても大事にされていて 新居は彼女の名義にして頭金を入れて契約したそうです。
( 勿論 ここのところも相当カチンと来ている点です。もう相手がシナ人だったら何もかも気に入りません)
ですが むしろ私はここのところで 娘に突っ込まれて返事が出来ませんでした。
「自分の子供名義で買ってやるのが 普通なんじゃないの? ママだって婚約者の名義になんか絶対しないでしょう? ここがこの人たちの違うところなのよ」
誠意を見せたい心尽くしなのか 赤心というレベルなのか これで釣ってどうしようという意図があるとは 私でも思えません。
一番 手ごわい点は 婚約者の男性がですね、三年間ただの一度も不機嫌で無理解な態度をとったことが無いという点です。
喧嘩ゼロだそうです。
私の経験上 三年、猫かぶりは出来ないですね。必ずボロが出ます。
それに自分で事業を展開していて 怠け者とか娘のヒモになるというのは あり得ない気がします。
とても勤勉な家族としか 思えません。
勿論 増々嫌気が挿すのですが。
私がこんなバリバリの憎悪を持っているので 娘は私を飛び越して 日本の実家にこの人を既に連れて行っているのです。
勿論これにも激怒でした。けれども実家から 母親である私が家に(スペインのですね)連れて来いと言うべきだと説教される始末でした。実家での印象はとても良かったので 増々落ち込んでいました。
もう本当に死んでしまいたいと何度思って暮らして来たか知れません。
周りのスペイン人は 全員私には味方してくれません。
世界史の先生ととても懇意にしていますが この先生ですら同情はして下さるのですが 私の味方はしてくれません。
理屈に適わないからですね。
そうですね 勘当は駄目です。
娘の行き場がなくなってしまいますから 万一の時には。
どんな万一か分かりませんが......
スペインの古くからのしきたりでは 結婚式の費用は一切花嫁の父が出します。
ホント 冗談じゃないってレベルのお金のかかり方です。
日本と違ってゲストは全員カップルは当然 家族ごと全員招待ですから 500人とかになることは珍しくないのですね。
それで近年 スペインでは結婚する人たちが少ないのでしょう。
まぁ 近代化に伴い、費用は折半になってきているそうですが。
質素にやってほしいと思うのは 私の定見ですが
あちらは長男で初めての結婚式なので 物凄い両親の夢が入ってしまっているようです。
映画に出てくるみたいな なんか池だか湖だかのある 郊外の凄い庭園式場です。
招待客は 当然200人は下らないでしょう
想像しただけで 増々憂鬱になる今日この頃です。
私の友人たちは こういう結婚式は 人生で二度としないから
結婚に夢のある若いうちだけのことだから ドレス買ってあげなさいよと言う。
あっちが何もかも何もかも払うみたいで 憂鬱なので娘のドレスくらい私かなぁ.........思う傍から ああ 癪に障る。
買ってやるのも腹立たしいし 買ってやらないのも 頭に来る。
もうこれだけで一週間以上 腹が立って 仕方がない。
10代の頃から スペイン人が振り返って見るほどの美人なのに
何が悲しくて ああいう家に嫁がせないといけないのかと 憂鬱で憂鬱で毎日気が滅入って仕方がないです。
人気ブログランキング参加中↓ポチッ!
日本を守ろう!!!→

←この新聞を支えよう!!! 説得できない身内に送ろう!
スポンサーサイト